属性・特殊効果の説明
能力:筋力・体力・魔力・精神・敏捷・回避・魅力・気力・指揮・運
属性:炎・水・氷・土・風・雷・光・闇
叩き | 棍棒・格闘武器などで相手を叩く・殴るために使われる武器。 |
斬り | 剣などで相手を斬る為に使われる武器。 |
叩斬り | 大剣や斧などで相手を叩き斬る為に使われる武器。 |
突き | 突剣などで相手を突くために使われる武器。 |
突刺し | 槍などで相手を突刺すために使われる武器。 |
刺し | 射撃武器などで相手を刺すために使われる武器。 |
衝突 | 射撃武器などで相手に石などを衝突させて攻撃する武器。 |
多彩 | 状況に応じて衝突・刺し以外のどの攻撃も繰り出せる武器。 |
両手〜 | 両手で扱う武器。 |
射撃〜 | 矢を射ったり、弾を発射したりする遠距離用の武器。 |
〜を使用 | 攻撃するのにその系統のアイテムが必要な武器。 使うアイテムによって属性が変化する。 |
片手持ち可 | 両手武器で、片手で持つこともできる武器。 |
投擲可能 | 相手に投げることもできる武器。 |
投擲のみ | 相手に投げることのみが目的の武器。 |
魔力付加 | 魔力がかかっていて、物理攻撃が余り効かない敵にも魔力によるダメージを与える事ができる。 |
(属性)属性 | その属性の魔力がかかっている装備。弱点・耐性等が影響される。 |
(回数)回攻撃 | その回数分連続で攻撃する。大抵は一撃の破壊力が小さい。 |
(能力)上昇 | その能力が上昇する特殊な装備。 |
盾効果 | 相手の攻撃を盾みたいに受けることができる武器。 |
受け | 相手の格闘攻撃を受けることができる武器。 |
貫通効果(1〜3) | 相手の鎧を貫通させて内部にダメージを与える。数が大きいほど効果が大きい。 |
衝撃効果(1〜3) | 相手に衝撃で朦朧とさせたり、後退させたりする。数が大きいほど効果が大きい。 |
毒効果 | 相手に毒を与えられる武器。 |
麻痺効果 | 相手を痺れさせて動けなくさせる武器。 |
捕縛効果 | 相手を一時的に動けなくさせ、体力をじわじわ奪う武器。 |
防御系無効 | 相手のバリア・シールドを無効化する武器。 |
必殺 | 相手の急所に当りやすい武器。 |
一撃必殺 | 相手の急所を完全につき、一撃で敵を倒す事ができる武器。 |
対アンデッド | ゾンビなどのアンデッドに対して絶大な効果を発揮する武器。 |
対飛行 | 空を飛んでいる敵に対して絶大な効果を発揮する武器。 |
獣操作 | ビーストなどの魔獣を操ることのできるアイテム。 |
獣殺し | ビーストなどの魔獣に対して絶大な効果を発揮する武器。 |
鬼殺し | オーガなどの悪鬼に対して絶大な効果を発揮する武器。 |
悪魔殺し | デーモンなどの悪魔に対して絶大な効果を発揮する武器。 |
竜殺し | ドラゴンなどの竜に対して絶大な効果を発揮する武器。 |
体力吸収 | 敵の体力を吸収して自分のものにできる武器。 |
命中率増加 | 命中精度を高くする武器。 |
接地 | 攻撃時に接地するので移動ができなくなる武器。 |
体力減少 | 自分の体力がどんどん減少してしまうアイテム。 |
魔力消費 | 自分の魔力がどんどん減少してしまうアイテム。 |