アイテム図鑑:槍
長い柄に刃をつけた武器。主に突き刺すのに使われる。
名称 | 英名 | 攻撃属性(サブ) | 特殊効果1 | 特殊効果2 | 特殊効果3 |
---|---|---|---|---|---|
説明 | |||||
ポール | Pole | 両手・突き | |||
ただの長い棒。槍のように扱うが、威力は低いので実戦ではあまり役立たない。 | |||||
ショートスピア | Short Spear | 両手・突刺し | |||
短い槍。とはいえ普通の剣よりは全然長く、近中距離の敵を攻撃するのに使う。 | |||||
スピア | Spear | 両手・突刺し | |||
長めの槍。やや遠めの敵を狙えるが、ショートスピアより若干使いにくい。 | |||||
ロングスピア | Long Spear | 両手・突刺し | |||
かなり長い槍。更に使いにくくなっているが、かなり遠くの敵まで攻撃できる。 | |||||
パイク | Pike | 両手・突刺し | 対騎兵 | ||
対騎兵用に作られた、柄がとてつもなく長い槍。近くの敵を狙うには非常に難しい。 | |||||
ファインスピア | Fain Spear | 両手・突刺し | 貫通効果1 | ||
名匠が作ったスピア。改良・軽量化され、扱いやすさ、威力共に向上している。 | |||||
ブランディストック | Brandy Stock | 突刺し(叩き) | |||
棒の中に刃を仕込んであるもの。必要なときに刃を出して攻撃できる。 | |||||
ウォーフォーク | War Fork | 両手・突刺し | |||
農民が使っていた熊手を改良して戦闘用にした物。威力はそこそこ。 | |||||
トライデント | Trident | 両手・突刺し | |||
元は漁師が使用していた三叉の槍。獲物を素早くしとめるために用いられる。 | |||||
ホークスピア | Hawk Spear | 両手・突刺し | 風属性 | ||
鷹人が使っていた槍。風の力により、非常に素早い攻撃を繰り出せる。 | |||||
ミスリルスピア | Mythril Spear | 両手・突刺し | 魔力付加 | 貫通効果1 | |
ミスリル(流白銀)で作られた魔力が付加された槍。ぶ厚い鉄板ですら貫通してしまう。 | |||||
ゲイボルク | ? | 両手・突刺し | 貫通効果2 | 対飛行 | 竜殺し |
かつて英雄クーフーリンの使っていた、竜の鱗を容易に貫き、飛ぶ鳥を全て落とすという槍。 | |||||
ロンギヌス | Longinus | 両手・突刺し | 貫通効果3 | 防御系無効 | |
相手を守る全てのシールド・バリアを打ち貫いてしまう伝説の槍。 | |||||
グングニル | Gungnir | 両手・突刺し | 貫通効果3 | 光属性 | |
主神オーディーンが使っていた、不浄なる者を消滅させる聖なる槍。 |